![]()
カリヨンの魅力
- カリヨンは毎週のレッスンだけでなく、講師たちによる親子コンサートやワークショップを行ったり、様々なイベントにも出演しています。また年に一度震災復興支援の自主コンサートを行い、収益金で宮城県の気仙沼にて復興支援コンサートも行うなどボランティア活動も行っています。
また、多くのOG,OBも様々な分野で活躍しています。

絵本の世界を味わったら今度は登場人物になって歌ったりダンスをしたり楽器を弾くこともあります。絵を描いたり工作することも。
想像することを楽しむこと。五感をフルに働かせます。
小学生はカリヨンオリジナルのミュージカルを1年かけて完成させます。1~6年生まで。
異年齢の子どもたちが一つのものを作り上げていきます。「恥ずかしい」「出来ない」という気持ちではなく、
「もっとやってみたい」「歌いたい」という気持ちを育てることが、歌の上達だけでなく、積極性や向上心を育てていきます。






-
「しましまのうた」ってどんなうた?
しましま、しましま・・「しまうま!!」
♪しまうまのしまをぐーるぐるとって(しまうまぐるぐる)歌ってみよう。
振付も考えよう。楽器も使おう。しましまの音ってどんな音?
しましまのものってなんだろう。。
しましま、しましま・・「にじ!!」
♪あーめーがあがったよ おひさまがでてきたよ(虹のむこうに)を
歌ってみよう。
スカーフも使ってくるくる回ってみよう。




-
「しましまじま」をつくっちゃおう。
大きな紙に絵具でしましまを描こう。小さい子もみんなで。
カラダいっぱい使ってダンスしているみたいに描こう。
ガーランドも作って。
そうだ!しましまじまんたいかいの準備だ!!



-
しましまのお店屋さん。
しましまチケットも自分で作ります。
しましまのお店屋さんはなんでもしましま。
ぼうしもあるよ、くつもあるよ。
ようふくもみんなしましまです。
「サングラスもくださいな」、すてきなしましまじんのできあがり。



-
今日はしましまじまんたいかい!!
さあ、みんなもしましまのコーディネート。
しましまじまんたいかいはだれが一番かを決めません。
「きみのしまいいねえ。ぼくのしまさいこう!!」
最後はしましまおかし。しましまじんたちめしあがれ!!

- ママと赤ちゃんクラス (梶が谷教室のみ) … 週1回 / 60分
-
対象年齢 0、1才クラス / 2、3才クラス
あかちゃんと毎日どうやって過ごしていますか?子もりうたを歌ってあげたいけど、何を歌ったらいいか分からない、どうやって遊んであげたらいいかわからない・・・ママもあかちゃんと一緒に体を動かしたい、思いっきり歌ってストレスを発散したい・・・という声から生まれました。
音楽でいっぱいの毎日にしましょう。
- 幼児クラス … 週1回 / 60分
-
対象年齢 3才~就学前
高度なテクニックや専門性よりも、表現することの楽しさやアンサンブルの面白さを大切にし、歌うことを通して一人一人が自分のやり方、自分らしさを見つけていきます。テキストは絵本です。絵本から歌へ・・・絵本の世界が音楽とつながります。
- 小学生クラス … 週1回 / 60分
-
対象年齢 小学生1~6年生
幼少期培ってきたことを土台にして、歌を通して表現することを
学んでいくためにオリジナルのミュージカルを年度末に上演します。
歌、ダンス、セリフ1つ1つ丁寧にレッスンをしていき、
全員がステージで歌えるように指導します。
「やらされている」ではなく「歌いたい!」「やりたい!!」という気持ちで
歌うカリヨンの子どもたちの歌声はパワフルで元気いっぱいです。出演: 小学校のイベントや地域のイベント出演 CDレコーディング TV出演 多数
2015年度小学校音楽授業模範DVD収録 ユニバーサルミュージック
- オンラインクラス … 月3回/60分
-
対象年齢 0、1、2才〜小学校低学
カリヨンの幼児クラスと同じ内容を月曜日に配信しますが、何度でも好きな時、好きな時間に受講することができます。
事前に月の絵本の工作キットもお送りして動画で先生と一緒に作っていきます。動画をなんとなく見るというのではなく、実際のレッスンを受けているように子どもたちは画面の向こうの世界をしっかりと感じ心から楽しむことができます。
- ピアノコース Piano course
-
はじめてのピアノとの出会い。ワクワクドキドキ。ピアノですきな曲が弾けるようになったら楽しいだろうなあ。ピアノに初めて触るお子さんから大人まで。カリヨンのピアノクラスは技術力と共に年に数回のグループレッスンで想像力も身につけていきます。
発表会毎年秋に大ホールで開催
- フルートコース Flute course
-
憧れのフルート。まずは音を出すところからスタート。
フルートの持ち方や立ち方からしっかり教えます。
慣れてきたら先生と2人で吹いたり。
楽器は一生のともだちです。素敵な仲間を作ってくださいね。
- ワイワイジュニアスティールバンド(スチールパンコース) WAWAI Jr. STEEL BAND / Steel Pan course
-
2016年5月開講!!新規クラス生徒募集!!
日本でも珍しいスティールパンのキッズクラスがカリヨンで開講されます。
ドラム缶から生まれた、音階を奏でる打楽器「スティールパン」。
心地よい音色に、ワクワクするリズム、みんなで奏で過ごす時間、それがWAIWAI Jr. STEEL BAND。スティールパンを通して音を音楽を学びましょう!※小学生以上は1人参加OKです。
開催日土曜日(基本月1回)
料金親子:3,000円
講師伊澤陽一(いざわよういち)
スティールパン奏者 & WAIWAI STEEL BAND LeaderアシスタントWAIWAI STEEL BAND member / ワイワイスティールバンド メンバー

大きなステージで歌うというのは子どもたちにとってもそして親御さんにとっても大きなチャレンジです。
学校や幼稚園、保育園では恥ずかしくてできない子もカリヨンは特別です!!
いつものレッスンの雰囲気を崩さず、でも魅せるカリヨンの舞台。
何百回とステージをこなしてきたカリヨンの先生たちならではの演出で魅了します。

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午 前 |
- | - | - | - | ◎ ママといっしょクラス(1〜2才) 11:00~12:00 |
午 後 |
- | - | ◎ 梶ヶ谷B幼児クラス 17:15~18:15 | ◎ 小学生クラス (1~6年生) 17:00~18:00 | ◎ ママといっしょクラス(2~3才) 13:30~14:30 ◎ 梶ヶ谷A幼児クラス 15:30~16:30 ◎ 梶ヶ谷B幼児クラス 17:20~18:20 |
詳細はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/carillon-music/entry-12763751379.html
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午 前 |
- | - | - | - | - |
午 後 |
- | ◎ 幼児クラス 16:00~17:00 | - | - | - |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午 前 |
- | - | - | - | - |
午 後 |
◎ 幼児クラス 14:10~15:10 ◎ 小学生クラス 16:20~17:20 | - | - | - | - |
入会を希望される方は、メール/TELにてご連絡ください。追って詳しいご案内をお送りします。